以下は古い情報
・DAQ programのbinary fileは /daq/bin の下にあります。(sourceはheppc1の/home/daq/DaqSoftにあります。)
・lifetime programのbinary fileをdoxygenでまとめたので変更を加える際には
参照して下さい。
url
・guiの画像は /home/exp3/monitor_group1.gifなどに保存されます。
・guiの画像はhttp://hepsg3.px.tsukuba.ac.jp/~exp3/ でも見られます。
注意事項。
lifetimeを走らせた際に、画面は出るけれどplotが無いという場合は以下の様にしてPCIボードがきちんと動作しているかを確認して下さい。
きちんとインストールされていれば
> lsmod | grep 6106
cp6106 20644 2
dpg0100 26368 1
の様な表示が出るはずです。
表示が無い場合:
> sh /usr/src/interface/gpg6106/i386/linux/drivers/inspcnt.sh
> /usr/bin/dpg0101 -> "6106"と記入してEnter & exit
それでもうまく行かない場合は、kernel の自動アップデートによってパルスカ
ウンタボードのドライバーが kernel version とマッチしなくなっている可能性
があるので、heppc1 ログノートの最初のページを参照して下さい。